50代女性・鳥取市在住
初めての相談
先生、薬を飲んでいたのですが、どうも体がだるくなったり、逆にしんどくなる感じがして…。
もう薬に頼らず、まずは自分の体の本当の原因を知って、根本から治したいんです。
なるほど。無理に薬をやめる必要はありません。
まずは薬も併用しながら、サプリや生活習慣、食事など、体に負担の少ない方法で少しずつ整えていきましょう。
症状の経過と施術方針
| 温熱整体 | 血流改善とリラックス |
|---|---|
| LEDセラピー | 自律神経のバランスを整え、ビタミンD補給 |
| 量子波動療法 | 体のエネルギーバランスを整える |
| サプリ・ミネラル水 | 不足していた栄養素の補給 |
| 呼吸法・ストレッチポール | 姿勢改善・血流アップ・自律神経調整 |
| 水素吸入 | 酸化ストレス軽減と回復力アップ |
| 生活習慣・食事指導 | 無理なく体のリズムを整える |
最初は体の負担を避け、薬を使いながら少しずつ取り組むことからスタートしました。順番に、一つずつケアを重ねることで、患者さん自身も安心して前向きに治療に取り組めるようになりました。
施術の流れと改善プロセス
1〜2ヶ月目
温熱整体:週2回
LEDセラピー:週3回
自宅ケア:呼吸法・ストレッチポール
生活習慣・食事の改善を少しずつ導入
量子波動療法、サプリ・ミネラル水補給
→ 夜眠れない時間が少しずつ減り、だるさが軽減し始める
3ヶ月目
LEDセラピーを週1回に変更
自宅ケアを朝晩に定着
→ 不安感が軽くなり、家での一人の時間も苦にならない
→ 頭もスッキリし、体が軽くなっている実感
4〜5ヶ月目
体のだるさや不眠、肩こり・首こりの症状がほぼ解消
難治性の眼精疲労や目の見やすさも大幅に回復
→ 生活に対する前向きな気持ちが戻り、自分のペースでケアを継続
患者さんの声
最初は薬を飲んでも体がしんどくなる感じがあって不安でした。でも原因がわかり、一つずつ体に合ったケアを続けていくうちに、だるさや不眠が減り、肩こりや首こりもほとんどなくなりました。目の疲れも改善され、家にひとりでいても安心できるようになりました。
先生から『がんばらなくてもいい』と教えていただき、自分のペースでゆっくり体と向き合えるのがとてもよかったです。原因がわかり、体が回復する光が見えたことで、安心して前向きに取り組めました。
現在の状態とケア&予防
現在は、症状はほぼなく、肩こり・首こりもほとんど感じない状態です。
目の疲れや見え方も回復し、日常生活を快適に送れるようになりました。
| ケア&予防 | 月に1回の整体・LEDセラピー |
|---|---|
| 生活習慣・食事 | 指導通りに継続 |
| サプリ | 継続摂取 |
このように、根本原因に向き合い、体に合ったケアを積み重ねることで、薬に頼らず自然に回復できた症例です。
コメント
この患者様の場合、根本的な原因として体の冷えがかなり溜まっていたと言うところが1番大きな原因です。
その結果、自律神経が働かない状態にあり、血流も落ち、回復力や免疫力低下し、筋肉や関節も同時に硬くなってしまったことで、結果不調がどんどんと拡大していったと考えています。
生活習慣を一つずつ変えてもらい、食事として添加物であったり、化学物質の少ないもの無添加のものを選んで摂取してもらうように変えていきました。
その結果、体を回復させる強い後押しになったのかなと思っています。
60代女性・鳥取市在住
初めての相談
先生、最近、手足のむくみもひどくなってきて…。夜は数時間しか眠れず、寝ていても何度も目が覚めてしまいます。
一度目が覚めるとなかなか眠れなくて、毎日寝不足です。肩こりや首こり、頭痛も昔からあるのですが、最近は頭痛が強くなり、目の疲れもひどくて…。
なるほど。睡眠の質も低く、慢性的な頭痛や肩こり、首こりに加えて、手足のむくみもあるのですね。
長年続く症状が積み重なって、体全体に影響が出ている状態です。
症状の経過と施術方針
肩こり・首こり・頭痛:30年前から慢性的にあり、良くなったり悪くなったりを繰り返していました。
睡眠障害は、50代半ば頃から始まり、ここ数年で悪化しています。目の疲れが最近特にひどく、家事や日常生活にも影響が出てしまって..。
昔は肩こりも頭痛も我慢できたのですが、最近は家事や趣味もつらくなるほどで…手足のむくみも出てきて、毎日が重く感じます。
| 温熱整体 | 血流改善とリラックス |
|---|---|
| LEDセラピー | 自律神経のバランスを整え、ビタミンD補給 |
| 量子波動療法 | 体のエネルギーバランスを整え、自然治癒力をサポート |
| サプリ・ミネラル水 | 不足栄養素補給 |
| 呼吸法・ストレッチポール | 姿勢改善・血流アップ・自律神経調整 |
| 水素吸入 | 酸化ストレス軽減と回復力アップ |
| 生活習慣・食事指導 | 無理なく体のリズムを整える |
施術の流れと改善プロセス
1〜2ヶ月目
温熱整体・LEDセラピー・量子波動療法・呼吸法・ストレッチ・サプリ・生活習慣改善
→ 肩こり・首こりの軽減、夜眠れる時間が少しずつ増加、手足のむくみも徐々に改善
3ヶ月目
自宅ケアの習慣が定着
→ 不安感が軽くなり、家での一人の時間も苦にならない
→ 体全体が少しずつ軽くなり、日中の疲労感も減少
4〜5ヶ月目
LEDセラピーの回数を減らし、自宅ケアを重視
→ 睡眠の質が改善、肩こり・首こり・頭痛・眼精疲労・手足のむくみがほぼ解消
→ 日常生活を快適に送れるようになり、前向きな気持ちを取り戻す
患者さんの声
長年、肩こりや頭痛、睡眠障害に悩んでいましたが、施術を受けて一つずつ体の根本から整えていくうちに、夜ぐっすり眠れるようになり、肩こりや首こり、手足のむくみもほとんど感じなくなりました。目の疲れも改善され、家事や趣味も楽にできるようになりました。
薬に頼らず、自分の体の根本から改善できたのが安心でした。家でもできる呼吸法やストレッチなども教えていただき、助かりました!
現在の状態とケア&予防
| 症状 | 肩こり・首こり・頭痛・眼精疲労・手足のむくみはほぼ解消 |
|---|---|
| 睡眠 | 夜はぐっすり眠れるようになり、日中の疲労も軽減 |
| ケア&予防 | 月に1回の整体・LEDセラピー・量子波動療法で体を調整 |
| 生活習慣・食事 | 指導通りに継続 |
| サプリ | 継続摂取 |
コメント
この患者様の大きな原因も体の冷えでした。
たまに湯船につかる事はあるが、シャワーで済ますことが多かったみたいです。
理由として、お風呂貯めるのがもったいなく感じて、また掃除するのがめんどくさいと言うところもあったので、週に1回程度の湯船につかることあっても、残りはシャワーという生活が何年も続いていたみたいです。
そしてその結果、自律神経が働かなくなり、睡眠障害、肩こり、頭痛、首こりなどもひどく、眼精疲労まで強くなっていたようです。
それを一つずつ明らかにし、一つ一つ改善していきました。
そうしたら体のほうもしっかりと自分で自分の体を直せたり、体の不調に早く気づけるようになると思っています。
40代女性・鳥取市在住
初めての相談
先生、私は20代の頃から冷え症に悩んでいて…。顔や手足の冷えが気になって仕方ありませんでした。それだけじゃなく、肩こりや腰痛も慢性的にあり、生理痛と月経不順も学生時代からずっと続いていて…。夜は靴下を履かないと眠れないんです。
症状の経過と施術方針
かなり多くの不調が重なっていて、冷えが強く、血流や自律神経の働きが乱れていることが、これらすべての症状に関わっていると考えられます。
| 温熱整体 | 血流改善とリラックス |
|---|---|
| 鍼灸 | 鍼で自律神経やホルモンの働きを整える |
| 量子波動療法 | 体のエネルギーバランスを整え、自然治癒力をサポート |
| 生活習慣・食事指導 | 無理なく体のリズムを整える |
| サプリ・ミネラル水 | 不足栄養素補給 |
| 呼吸法・ストレッチポール | 姿勢改善・血流アップ・自律神経調整 |
施術の流れと改善プロセス
1〜2ヶ月目
→ 治療開始2ヶ月で生理痛・月経不順が大幅に改善。
3ヶ月目
→ 冷え性や手足の冷えについても、3ヶ月目あたりから明らかな変化を実感。
→ 特に生活習慣と食事を改善したことが、体全体の回復を早める結果につながりました。
患者さんの声
湯船に入らずシャワー中心の生活習慣が、冷えを悪化させる要因となっていたのはビックリしました。
不調の連鎖につながっていたのだなと..。冷えを整えることが、ここまで全身に影響するなんて本当に驚きです。今は毎日が以前より楽になって、前向きに過ごせています。